columnコラム

【平成29年3月の経営管理事務】確申e-Tax受付時間/質問TOP10

【各所からのお知らせ】

「平成28年分の所得税確定申告期におけるe-Tax及びe-Tax・作成コーナーヘルプデスクの受付時間について」

e-Tax・作成コーナーヘルプデスク

1 e-Taxの利用可能時間(送信可能時間)

平成29年1月16日(月)~3月15日(水)
  •  全期間 (土日祝日を含む。)
    24時間 (メンテナンス時間を除く。)
  • (注1) 1月16日(月)は、午前8時30分からご利用できます。
  • (注2) メンテナンス時間は、毎週月曜日午前0時~午前8時30分を予定しております。

2 e-Tax・作成コーナーヘルプデスクの受付時間

平成29年1月16日(月)~3月15日(水)
  •  月曜日~金曜日及び2月19日・26日、3月5日・12日の日曜日
    9時~20時

 

「確定申告期におけるe-Tax・作成コーナーヘルプデスク電話混雑予想」

昨年度及び直近の電話受付状況を基に、混雑状況を予想しております。
e-Tax・作成コーナーヘルプデスクへお問い合わせいただく際の参考としてください。
※ お問い合わせ状況により、予想と異なる可能性がありますが、ご了承ください。

平成29年3月の混雑予想(日別)

 

「e-Tax・作成コーナーヘルプデスクへのお問い合わせTOP10」

確定申告期にお問い合わせの多い質問のうちTOP10と、それに対する国税庁の回答内容について掲載しております。ご確認ください。

1.確定申告書等作成コーナーで○○所得・○○控除の入力方法が分かりません。

答 確定申告書等作成コーナーに各種入力例をご用意しておりますので、ご確認ください。

2.税務相談

答 只今お電話いただいていますこちらは、e-Tax・作成コーナーに係るパソコン操作等をご案内するヘルプデスクとなっており、税務相談等(申告の要否、申告等の内容に関する事項、税法関連事項等)に関するお問い合わせには、お答えできません。
確定申告書等作成コーナーのよくある質問タックスアンサーをご確認いただくか、お手数ですが、所轄の税務署(所轄の税務署は、「国税局・税務署を調べる」でご確認ください。)へお問い合わせください。

3.確定申告書等作成コーナーで保存した所得税確定申告書のデータ(.data)を読み込むにはどうすればいいですか。

答 確定申告書等作成コーナーのよくある質問にある「保存したデータの読み込み方法が知りたい」をご確認ください。

4.確定申告書等作成コーナーを使って所得税の確定申告書を作成し、書面で提出したいのですが、操作方法等を教えてください。

答 確定申告書等作成コーナーに(共通)書面提出(印刷して提出)するための準備編をご用意しておりますので、ご確認ください。

5.作成コーナー事前準備セットアップボタンがありますが、これは何ですか。

答 確定申告書等作成コーナーを利用するにあたって、事前準備セットアップを毎年行う必要があります。また、年度内においても新しい事前準備セットアップが必要となる場合がありますので、ご留意ください。事前準備セットアップファイルをダウンロードしてセットアップする方法についてをご確認ください。

6.確定申告書等作成コーナーからe-Taxに送信する途中でエラーメッセージが表示された。

答 確定申告書等作成コーナーのよくある質問にある対応方法を、ご確認ください。

7.決算書・収支内訳書作成コーナーで入力した決算書等の情報を確定申告書を作成する際に引き継ぎたいのですが、どうすればよいでしょうか。

答 確定申告書等作成コーナーに青色決算書・収支内訳書を作成した後に確定申告書を作成する手順編をご用意しておりますので、ご確認ください。

8.確定申告書等作成コーナーから電子証明書を登録(署名)しようとしたところ「ICカードを認識できませんでした。ICカードリーダライタの設定等をご確認の上、再度処理してください」(HJS0407E)のメッセージが表示されました。どうすればいいですか。

答 確定申告書等作成コーナーのよくある質問にある対応方法を、ご確認ください。

9.送信した申告等データが受付できているか、受付結果(受信通知)を確認する方法を教えてください。

答 確定申告書等作成コーナーのよくある質問にある「受信通知の確認方法が知りたい」をご確認ください。

10.確定申告書等作成コーナーを使って所得税の確定申告書を作成し、電子申告したいのですが、操作方法等を教えてください。

答 確定申告書等作成コーナーに(共通)e-Taxで送信するための準備編をご用意しておりますので、ご確認ください。

 

【税理士法人Bridge大阪】へのお問い合わせは

TEL 06-6772-2587

受付時間:午前9時〜午後5時

FAX06-6772-2589

メール info@bridge-tax.com

受付時間:24時間365日

 

【法定事務】

源泉徴収税額、特別徴収税額(2⽉分)の納付期限-10⽇

2016年分所得税、個⼈住⺠税、個⼈事業税、贈与税の確定申告と納付の締切り-15⽇

1⽉決算法⼈の確定申告と納税、7⽉決算法⼈の中間(予定)申告と納税-決算応当⽇まで

社会保険料、⼦ども・⼦育て拠出⾦(2⽉分)の納付期限-31⽇まで

 

【社内事務】

  ▼賃上げの検討▼
4⽉に昇給を実施する予定の企業では、遅くとも上旬までには資料・情報を集め、具体的な検討に⼊ります。

  ▼⼈事異動に伴う事務⼿続き▼
転勤や配転などに伴う社会保険の資格取得・喪失⼿続き、所得税や住⺠税に関しては「扶養控除等(異動)申告書」の提出先の変更、「給与⽀払報告・特別徴収に係る給与所得者異動届出書」の旧住所地への提出を済ませます。

  ▼退職に伴う事務⼿続き▼
退職者に健康保険の被保険者証、「退職所得の受給に関する申告書」等を提出させます。
「退職所得の源泉徴収票」、「給与所得の源泉徴収票」、社会保険の「資格喪失届」、「給与⽀払報告・特別徴収に係る給与所得者異動届出書」、「離職証明書」等を作成・提出します。

  ▼従業員家族の異動のチェック▼
従業員の⼦⼥の進学・卒業、結婚等の有無を、書類を提出させてチェックし、異動があれば家族⼿当の変更、源泉徴収税額表の適⽤欄の変更⼿続きなどをする

▼新⼊社員の⼊社に伴う事務⼿続き▼
・⼊社に伴う法定事務、社内事務については、チェックリストを使って早めに準備します。
・交付・貸与する事務⽤品、⾝分証明書、タイムカード、名札などを⽤意します。
・⼊社時に作成させる書類を揃えます。
・社会保険、雇⽤保険の被保険者資格取得のための⽤紙等を取り寄せておきます。
・⼊社式、新⼊社員教育の準備をします。

▼期限切れ⽂書等のチェック、更新▼
従業員の⾝分証明書、三六協定、郵便料⾦の受取⼈払い・後納⼿続きなど、期限切れとなるものがないかをチェックし、必要なものは更新します。
保存年限が法定されているものはひとまとめにして保存し、不要なものは廃棄しましょう。

 

【税理士法人Bridge大阪】

その他のコラム記事
https://bridge-osaka.com/column/

お問い合わせフォーム
https://bridge-osaka.com/contact