newsお知らせ

こちらのコラムでは大阪の税理士法人Bridgeのノウハウを経営管理事務、会計、税務、人事、法務、補助金・助成金のカテゴリにわけて、わかりやすくお伝えいたします。

「人事」のコラム記事

年始からの行事運営と対応

近年、年始の関連行事は簡略化される傾向にあります。ですが、職場のコミュニケーション向上や士気高揚の意味合いもあるため、初出式での経営方針や事業計画の発表、永年勤続表彰の実施など、新年のイベントを行なうことの効果も期待され…

詳しく見る

マイナンバー制度関連の規定整備を

マイナンバー制度関連の規定整備について 2016年1月より、各種申請等の際に、マイナンバーが求められるケースが生じます。就業規則への追記等の規定整備を完了させておきましょう。また、社員のマイナンバーの収集に当たり、その利…

詳しく見る

年末の繁忙期における労務管理

年末年始を控え、何かと気忙しくなる時期です。 業務の進捗状況のチェックを行い、各種申請や締切のある事項をピックアップして早めに業務計画を立て、モレやミスが生じないよう確実に処理を進めていきましょう。 ・年末商戦に向けた人…

詳しく見る

ストレスチェックの準備事務と今月の人事

この12月から、企業のメンタルヘルス対策として、労働者を対象とした医師等による年1回のストレスチェックが義務化されます(当面の間、社員数50人未満の事業所は努力義務)。制度実施にあたってわからない点があれば、独立行政法人…

詳しく見る

厚生年金保険料率の改定及び秋の人事手続

厚生年金保険の保険料率は毎年0.354%(坑内員・船員は0.248%)ずつ引き上げられ、最終的には18.3%で固定される予定です。 2015年9月(10月末納付期限分)からの一般被保険者の保険料率は17.828%(改定前…

詳しく見る

来春新卒予定者の採用活動及び夏季休暇前後の備え

 来年卒業する大学4年生などを対象にした企業の採用面接が1日に解禁されました。これまでより4か月遅いスタートで、必要な人材が確保できるのか、不安を感じる企業も少なくありません。  企業が正式に内定を出せるのは10月1日以…

詳しく見る

夏場の総務における留意点と人事手続

・夏場の総務 暑さが厳しくなると、エアコンの効いたオフィスと外の気温差が大きくなるため、風邪を引いたり、体調を崩しやすくなります。また、湿度の高い梅雨から夏場にかけては、細菌による食中毒が増える時期です。 手洗いやうがい…

詳しく見る

人事手続および管理状況の見直し

6月は「男女雇用機会均等月間」と定められており、職場における男女雇用機会均等の認識と理解を深める活動が実施されています。これを機に、下記のような手続きを行う際にも、自社の人事管理に改善点はないか今一度見直してみましょう。…

詳しく見る

新入社員や新任者等のフォローを

春に入社した新入社員や転勤・異動のあった社員などが、この時期に心身への変調をきたすいわゆる「5月病」は、ゴールデンウイーク後に症状が現われることが多いので、勤務態度や健康状態などに変化が見られる社員には声がけをして、早め…

詳しく見る

新入社員の受入れによる社内・法定事務

・新入社員の受入れ 4月に新入社員を迎える企業は、入社式、研修などの関連行事・事務を段取りよく進めましょう。入社後も、研修や仕事の進行状況、会社生活の様子などを確認しつつ、相談しやすい雰囲気づくりなど、必要に応じてフォロ…

詳しく見る

新入社員の受入れと人事異動の準備を

3月から4月にかけて、新入社員を迎えたり社員の異動も多い時期ですが、それにともない次のような社内・法定事務が必要となってきます。事務処理が煩雑にならぬよう今のうちから準備を進めておきましょう。 一 新入社員 ・入社時に必…

詳しく見る